http://news.bbc.co.uk/2/hi/middle_east/5183690.stm

レバノンとイスラエルと占領地の普通の人々は、
紛争によってますます影響を受けます。
ここにいくつかの物語があります。

Ordinary people in Lebanon, Israel and the occupied territories are
increasingly affected by the conflict.
Here are some of their stories.


DIRAN MARDIRIAN, BEIRUT, LEBANON

私はレンタルDVDショップで働いています。
店は開いています。通りにはまだ少し人々がいます。
私はアメリカ大学に隣接する西ベイルートに住んでいます。
私達は直接爆撃を見ません。しかし周りの爆発を聞くことができます。
明らかに人々は恐れています。貴方はイスラエル人について全く知らないから。
彼らは私達や協定や国際世論を少しも気に掛けません。
ここには多くの外国人とアラブ民族がいます。
多くが去りました。しかしベイルートの住民は留まっています。
反抗的な雰囲気が漂っています。
少なくとも一ダースの人々がたった今私の店の中にいます。
イスラム教徒とクリスチャンのあらゆる社会階層から。
私達はどこにも行きません。
1982年に私達は留まりました。今回も留まるつもりです。
ベイルートと全国的な団結の感情は私を非常に誇り高くします。
皆が自分の家、ホテル、夏用の避暑地の別荘を
村の破壊から逃げて来る人々を収容する為に開放しています。
ヒズボラが兵士を誘拐したことについては、
人々の意見が異なるかもしれません。
しかしこの全く不釣り合いな回答によって国家が破壊されているのを見る時、
それは皆を団結させます。
人々は観光客が去ったことで非常に気が動転しています。
しかし危機にあるずっと大きい問題があります。
イスラエルというアパルトヘイト国家は
レバノンが自立するのを見ることに耐えることができません。
私達はこの夏記録を破る観光客シーズンを予想していました。
それは今無駄になってしまいました。
私達は得ることができる全ての援助を必要とすることになります。

I work in a DVD rental and services shop.
My shop is open and there are still some people on the streets.
I live in west Beirut, next to the American University.
We do not see the bombing directly
but we can hear the explosions around us.
Obviously people are afraid because with the Israelis you never know.
They don't give a fig about us,
about conventions or international public opinion.
We have a lot of foreigners and Arab nationals here.
Many have left but the residents of Beirut are staying put.
There is a feeling of defiance.
At least a dozen people are in my shop right now,
from all walks of life - Muslim and Christian.
We are not going anywhere.
In 1982 we stayed put and we will stay put now.
The feeling of solidarity in Beirut and across the country
makes me very proud.
Everybody is opening their homes, their hotels, their summer residences
to accommodate people who are fleeing the destruction of their villages.
People may disagree over the wisdom of Hezbollah kidnapping the soldiers.
But when they see that their country is being destroyed by this totally
disproportionate response, that brings everybody closer together.
People are very upset that the tourists have left
but there is a much bigger issue at stake.
The apartheid state of Israel cannot bear to see Lebanon on its feet.
We were expecting a record breaking tourist season this summer.
That is now down the drain.
We are going to need all the help we can get.



JEHUDA HEMPEL, SEA OF GALILEE, ISRAEL

私は丁度今シェルターに入っています。
私はガリラヤ湖の近く、九発のミサイルによって約一時間前に襲われた
Tiberias の南約八キロの所に住んでいます。
ここの多くの人々はイスラエル軍がレバノンで
十分激しく攻撃していないと思っています。
軍は市民を攻撃しない為に多くの注意を払っています。
しかし我々はここシェルターに入っています。
ヨーロッパの人々はイスラエルが捕えられた兵士達の為に侵攻したと
考えています。
それは間違っています。
イスラエル軍の目的は我々の街に対するミサイルの脅威を止めることです。
レバノンはイスラエルとの国境に沿って軍を配置して、
ヒズボラが我々を攻撃するのを止めるべきです。
イスラエルはレバノンと対立点を有していません;
唯一の対立はイスラム原理主義者組織ヒズボラとです。
我々はイスラエルがヒズボラに非常に激しく打撃を与え
彼らが我々を攻撃するのを止めることを期待しています。
私が聞く所では、レバノンではヒズボラに対して既に多くの批判があります。
ヒズボラは軍事基地に攻撃目標を定めている訳ではありません。
彼らは都市、市民の家を攻撃目標にしています。
それが私がシェルターに入っている理由です。

I am sitting in a shelter right now.
I live close to the Sea of Galilee, about 8km south of Tiberias
which was hit about an hour ago by nine missiles.
Many people here think the Israeli army is not hitting hard enough
in Lebanon.
The army is taking a lot of care not to hit civilians,
but we are here sitting in shelters.
People in Europe think that Israel went into this because of
the captured soldiers.
That is wrong.
The Israeli army's objective is to stop the threat of missiles
against our cities.
Lebanon should deploy its army along the border with Israel
and stop Hezbollah attacking us.
Israel has no conflict with Lebanon; the only conflict is
with the Islamic fundamentalist organisation Hezbollah.
We expect Israel to hit Hezbollah so hard that they stop shelling us and
from what I hear there is already a lot of criticism inside Lebanon
against Hezbollah.
Hezbollah are not targeting army bases,
they are targeting cities, civilian houses.
That's why I am sitting in a shelter.



YOUSSEF, TYRE, SOUTH LEBANON

私は Tyre から約五キロの村にいます。
私はイスラム教徒です。
しかし私は強い信念を持ってはいません。
あなたが死ぬ時、誰もあなたにキリスト教徒かイスラム教徒か
尋ねないでしょうから。
あらゆる所を爆撃しています。
殆ど全ての道路が寸断されました。
三人の市民が昨日ここで殺されました。
私の家は攻撃目標となっているガソリンスタンドの近くにあります。
私がそこに滞在することは安全ではありませんでした。
だから私は婚約者の家に滞在しています。
移動することは余りにも危険です。
路上の全ての車を攻撃します。
立ち去るために狂ったように速く運転する者もいます。
私達は非常に怖がっています。
午前三時、私達は近くの小さな村を攻撃するアパッチヘリコプターによって
起こされました。
あなたは、今、救急車が通り過ぎて行くのを聞くことができます。
時々私達は偵察機の音を聞きます。
数分後に爆撃は始まります。
私は私が死ぬかどうか気にしません。
しかし子供達がいます。
そして家族と共に多くの人達がいます。
双方にとって、民衆を多く殺害し、軍事力を示すほど、
それだけ嬉しくなります。
イスラエルはヒズボラ戦士を捕まえることはできません。
彼らは専門家です。そして彼らは山岳地形を熟知しています。
だから彼らは市民を攻撃します。
私達は停戦と外交上の解決を必要とします。
囚人を解放して、南レバノンから出て行って下さい。
そうすればヒズボラはもう攻撃する口実を持たないでしょう。
私はあなたに一つ言えることがあります:
私達は皆双方とも苦しんでいます。
私達は数年ごとにこんなことを体験することができるわけがありません。

I am in a village about 5km from Tyre.
I am a Muslim but I don't have strong beliefs because when you die
no one is going to ask you whether you are a Christian or Muslim.
They are bombing everywhere.
They have cut off nearly all the roads.
Three people were killed here yesterday - civilians.
My house is near a petrol station which they are targeting.
It was not safe for me to stay there so I am staying at my fiancee's.
It is too dangerous to move.
They hit all cars on the road.
Some people drive crazily fast to get away.
We are very scared.
At 0300 we were woken by Apache helicopters
hitting a small village nearby.
You can hear, now, ambulances passing by.
Every now and then we hear the spy planes
and a few minutes later the bombs start.
I don't care if I die but we have kids around us
and many people here with families.
For both sides, the more they kill people,
the more power they show so the happier they are.
Israel cannot get the Hezbollah fighters, they are professionals
and they know the mountains, so they hit civilians.
We need a ceasefire and to solve things diplomatically.
Release prisoners, get out of south Lebanon and
Hezbollah will no longer have an excuse to strike.
I can tell you one thing:
we are all suffering, on both sides.
We cannot go through this every few years.



NADAV SHURANY, EIN HACHORESH KIBBUTZ, ISRAEL

私は Nahariya 出身です。
私の母同様、私もそこで生まれました。
私達はヒズボラからのある種の脅迫の下に住んでいることに「慣れて」いました。
私達は過去に攻撃を受けました。今回ほどの規模ではありませんが。
私は今国境から約百キロ南にあるキブツにいます。
叔母、従兄弟と両親も同じくここに来ました。
人々はたとえ国境から20〜30キロ離れて住んでいるとしても、
それが少しも安全ではないことが分かっています。
これらのロケットはより長い射程距離を持っています。
ヒズボラは過去六年間に本当にうまく組織化されたように思われます。
彼らはもっと多くの損害を与えることができます。
私は、Nahariya に戻ることについて人とは異なって感じているのでしょうか。
それは大問題です。
私には妻と子がいます。
私達はもう一つ別の家を持っている訳ではありません。
ここが私達が生活することを望む場所です。
多分私は長い期間人とは異なって感じるでしょう。
私の妻はちょうど私にもう一発のミサイルが
ナシリヤの上に落ちたと言ったところです。
私はイスラエル軍の作戦がもっと強力であるべきだと思います。
私は市民を傷つけることを奨励してはいません。
しかし私はイスラエル政府が攻撃を止めさせるのに要するものを
するべきであると思います。
私はテレビでイスラエル軍が、レバノン市民にその区域を爆撃するから
立ち去るよう警告するリーフレットを投下するのを見ました。
それは正しいアプローチです。
しかし他方、テロリストに逃走するチャンスを与えています。
難しいバランスです。
ハイファから Tiberias まで、イスラエルの北部を横切って、
観光事業が打撃を受けています。
それは甚大な損害です。
私達はこのように生きることはできません。

I am from Nahariya.
I was born there as was my mother.
We kind of "got used to" living under some threats from Hezbollah.
We had attacks in the past, but not on this scale.
I'm now on a kibbutz about 100km south of the border.
My aunty, cousins and parents have come here also.
People are finding out that even if they live 20-30km from the border,
it doesn't make them any safer.
These rockets have a longer reach.
It seems like Hezbollah has got really well organised
in the last six years.
They can do more damage.
Do I feel different about going back to Nahariya ?
That's a big question.
I have a wife and child.
We don't have another house to go to, this is where we want to live.
Maybe I will feel differently in the long term.
My wife's just told me another missile has fallen on Nasiriyah.
I think the Israeli army operation should be stronger.
I'm not encouraging hurting civilians, but I think the Israeli
government should do what it takes to stop the shootings.
I saw on the TV the Israeli army was dropping leaflets warning Lebanese
civilians to leave the area because they were going to bomb it.
It's the right approach, but on the other hand
they are giving the terrorists a chance to run away too.
It's a difficult balance.
Tourism is being hit across the north of Israel, from Haifa to Tiberias.
It's very damaging.
We can't live like this.

Voices from the conflict : BBC (2006.7.15)